ちょっと前からよく耳にするゼロ知識証明。
資金調達額も多い期待のプロジェクトのようなので触っておきましょう。
現時点ではやれることは少ないかもしれませんが。
Aztecとは
セキュリティ(ゼロ知識証明)を重視したイーサリアムのL2ブロックチェーンのようです。
以下は公式ドキュメントの説明です↓

ふむ、今流行りの用語を並べた感じしか感じないが、我々一般庶民が感じない(何気ない)ことが重要ということもある。
やったこと
登録してVoteなど今できるタスクをやるのみ。登録やタスク一つとっても計算(証明?)が入るので遅いです。
1.登録
若干癖のある登録方法です。
(1)CREATE ACCOUNTから登録

何か計算処理(証明処理)が入ります。

(2)登録完了・おめでとう画面が表示されるが、この画面をキャプチャします。

(3)そして、Xでスクリーンショットを投稿。なんか珍しいね。
↓こんな感じ。

(4)Discordに参加
特筆すべき点なし。画面の指示に従って参加
2.タスク(?)を実行
「Private Voting」と「Private Token」を実施しました。


正直、、何をやっているのか全く分からないけれども。
ゼロ知識証明に必要な作業を実施していると思ったらいいのでしょうね。
ちなみに、タスク1つやるにしても、計算が入り、Xへのスクリーンショット投稿が求められます。
つまり、面倒くさい。
私見
初めて触るような感じの技術であれば、1つはやっておくべき、というのが私の持論です。
ゼロ知識証明とかいう、一般庶民には縁遠いものも触っておきましょう。
ちなみに、やっていることが難しい(というかめんどい)のでする人少なそうだなーという印象。差別化できてよいと思います。
参考情報
すごいペースでプロジェクト紹介しているけど、全部こなすと大変ですね。
私はすべて追い切れていません。
コメント