【Momentum】SUIチェーンでLBTC運用、報酬とエアドロ狙い

Defi

以前始めたMomentum、今や私のメイン資産であるBTC(もといLBTC)の運用に使ってます。

想像していたよりも今のところおいしいので紹介します。

※もちろんリスクはあるので、DYOR(Do your own research/自分で調べて自己責任で)、NFA(Not Financial Advise/投資助言じゃない)です。

Momentumとは

SUIチェーン上で資産を運用できるプラットフォームです。

過去の記事を参照↓

LBTCとは

LGBTと間違えそうですが違います。

LombardでBTCを預けることで得られるトークンです。Lombard BTCのことですね。

私の持っているBTCはLombardにデポジットして運用していますのでそれです。

過去の記事はこちら↓

やったこと

こんな感じです↓

1.LBTCをSUIチェーンに移動

※最初からSUIチェーンのLBTCを持っているならこのステップは不要

持っている0.05LBTCをSUIブリッジでSUIチェーンに移動します。

2.Momentumで流動性提供

LBTCとwBTCのペアが価格変動が少なく安定しているのでこれを提供します。

LBTCしかないですが「Single token deposit」を選択することで対応可能。

レンジを広くするとAPRが下がるので適切なレンジにするのがポイント。

※7/20現在、0.9994 – 1.0004 wBTCというレンジで組んでます。必要に応じて見直し。

3.報酬が貯まってきたらクレーム

流動性提供をしていると報酬が貯まってきますので、Claim。

↓ 例:2週間ほどで$16くらい貯まりました。

私の組んでいるペアだと、DEEPトークンがメインでもらえますね。

4.Momentum自信のリーダーボードも確認

少額を預けているときはTier9でしたが、LBTCを運用したらTier6まで上がりました。

Momentumのエアドロもちょっと期待していいのかな?

私見

BTCをうまいこと運用したいと思い、Lombardに預けていましたが思うようなリターンがない状況でした。

今回、Momentumを介することでようやくいい感じにリターンが出そうです。(ただし流動性提供のため、リスクも大きく増えている)

NEXOやBitgetなどCEXに預けて利子を得るのもよいと思いますが、私はDEXの方での運用でリターンを狙っていきたいと思います。

エアドロ・・ぜひ来てほしい。

参考情報

Momentumの認知度が上がっていて、日本人Youtuberによる紹介を増えています。

だが断る。こちらが短い動画で分かりやすいです↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました