エアドロップ

Defi

【Grvt】Hypeを取引しつつエアドロとFR狙い

GrvtというDEXがいろいろとYoutubeなどで紹介されています。なんかエアドロがありそうということみたいなので、Hypeとセットで触っておきます。今流行りのデルタニュートラル戦略によるFR狙いも併せて・・欲張りすぎて失敗するパターンか...
Defi

【Metamask】謎のDefiミッションやってるので乗ってみた

Metamaskはただのお財布だと思ってるでしょう。実はDEXもやってます。そのDEXで謎のミッションをやっているので乗ってみた。エアドロがあるかもしれませんね。Metamaskミッションこちらです⇒Defi関連のミッションが複数あり、3週...
Defi

【Momentum】SUIチェーンでLBTC運用、報酬とエアドロ狙い

以前始めたMomentum、今や私のメイン資産であるBTC(もといLBTC)の運用に使ってます。想像していたよりも今のところおいしいので紹介します。※もちろんリスクはあるので、DYOR(Do your own research/自分で調べて...
エアドロップ

【LOBSTR】XLMを扱うウォレット、自動エアドロに期待

XLMについてもNEXO以外で働いてもらいましょう。今回目を付けたのは、XLMウォレットです。なんかウォレット内にXLMを保持していると時々自動エアドロがあるとかないとか。LOBSTRとはおいしそうな名前のXLMを扱えるウォレットです。AI...
AI

【elsa】ブリッジ、スワップでポイント稼いでエアドロ狙い

へい、エライザ! じゃない、エルサ!なんか面白そうなプロジェクトがあったので、毎日ポチポチ触ってます。思いっきりエライザだと思ってたけどちがうのね。elsaとはAI系のトレードプロジェクトのようです。自然言語で語り掛けることで暗号資産をトレ...
Defi

【Plume】メインネットタスク、毎日ルーレット回す日々

リアルワールドアセット系のプロジェクトらしいと聞いている(曖昧)、Plume。メインネットが開始した後のタスクをやってます。だって、テストネット触ってなくてエアドロもらえてないので・・Plumeとは赤い羽根募金みたいなマークが特徴のプロジェ...
Defi

【Fragmetric】LAYER3のタスクをやってお試し

SOLのリステーキング関連のプロジェクト、Fragmetric。最近よく聞くのでやってみたいなと思っていました。ちょうどよい感じのLAYER3タスクがあったのでやってみました。正直面倒くさいタスクですが、それゆえにプロジェクトに触れるにはよ...
Defi

【Noble】ステーブル運用でエアドロ狙ってみようか

私はステーブル系の仮想通貨の運用はあまりしてなかったのですよね。なんというか、安定志向であまりリターンを期待していなかったので。最近になってそうでもない、リターンも多そうなことが分かり視野に入れようと思います。今回はNobleというプロジェ...
エアドロップ

【SatoshiApp】アプリを入れてEINのエアドロを狙おう

謎のアプリ、Satoshi App。このアプリをいれることで、アインシュタイントークン($EIN)のエアドロをもらえるキャンペーンが始まっているようです。早速やってみよう。アプリの怪しさなど、色々考えつつもDYORで。Satoshi App...
Defi

【Ostium/Axiom】2つのDEXで両建てポジション、エアドロ狙い

今までやったことなかったけど、ちょっとやりたいことがあったので挑戦です。それは、2つのポジション(買いと売り)を両建てすることで、リスクを回避しつつポイントや利ザヤを狙っていくことです。デルタニュートラルっていうんですかね。知らんけど。まあ...